猫好きさんなら訪れたい☆東京都内にある猫寺&猫神社 5選

猫は魔よけや縁起が良い動物として祀られたり、愛猫の死後を偲んで奉納されたりと猫にゆかりの深い寺や神社が全国に数多くあります。そこで猫好きさんが一度は訪れたい東京都内にある猫にゆかりのある猫寺、猫神社をご紹介します。

1. 世田谷区 豪徳寺(ごうとくじ)

「豪徳寺」は後にご紹介する「今戸神社」に並び招き猫の発祥の地の一つとされています。

その由来は、彦根藩の城主(井伊直孝)が鷹狩りの帰りに出会った一匹の猫に誘われるかのように入ったお寺で過ごしていると急な夕立にあいましたが、お陰で雷雨がさけられたと喜んだことがきっかけで井伊家の菩提所となり、お寺が栄えたことから和尚さんは福を呼んだ愛猫に恩返ししようと猫の姿像をつくり「縁をむすび福を招く猫」=「招福猫児(まねぎねこ)」と呼んで祀ったとされています。家内安全、商売繁盛、心願成就と開運招福を願う参拝者により大小数え切れないほど多くの「招福猫児(まねぎねこ)」が奉納された姿は圧巻です。

豪徳寺周辺の商店街には、招き猫にちなんだお店も数多くあり、毎年5月頃には「豪徳寺たまにゃん祭り」も開催されるそうです。(https://www.instagram.com/goutokujisyotengai/

豪徳寺の詳細や、周辺のおすすめのお店について別の記事でも紹介しています。

アクセス

  • 〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
  • 03-3426-1437
  • 拝観時間:6:00~18:00(3月下旬〜)6:00~17:00(9月下旬〜)
  • 社務所受付時間:8:00~16:30(夏季は17:00)
  • 豪徳寺公式:https://gotokuji.jp/about/

2. 台東区 今戸神社(いまどじんじゃ)

「今戸神社」は先にご紹介した「豪徳寺」に並び招き猫の発祥の地の一つとされています。

その由来は江戸時代末期、近所に住む老婆が貧しさゆえに泣く泣く愛猫を手放したところ、夢枕にその猫が現れ「自分の姿を人形にしたら幸せがくる」と言われ、その猫に似せた片手をあげた猫の人形を今戸焼で作り、浅草寺の参道で売り始めたところたちまち評判になったと言われている所以から、今戸神社は自ら招き猫発祥の地として看板を掲げ多くの招き猫が奉られるようになったそうです。境内のあちこちには招き猫の絵馬や猫みくじ、おまもりがあります。

また「今戸神社」には結婚の神とされている「イサナギノミコト」と「イザナミノミコト」という夫婦が祀られていることから、縁結び、恋愛成就、夫婦円満などにご利益があることで人気があります。本堂の横には、待受けにすると願いが叶うとされる石なで猫の夫婦「いざなみ」と「いざなぎ」の像があります。

毎年6月第1土、日曜日には、「今戸神社例大祭」も開催されるそうです。(https://ematsuri.ne.jp/detail.html?eid=115

今戸神社の詳細についても別の記事でも紹介しています。

アクセス

  • 〒111-0024 東京都台東区今戸1-5-22
  • 03-3872-2703
  • 拝観時間:6:00~18:00(3月下旬〜)6:00~17:00(9月下旬〜)
  • 社務所受付時間:9:00~16:00(無休)※境内自由
  • 今戸神社公式:https://imadojinja1063.crayonsite.net/

3. 新宿区 自性院 猫地蔵堂(じしょういん)

先に紹介した「豪徳寺」「今戸神社」と並び招き猫の発祥地とも言われ「猫寺」として有名な寺院です。1477年4月太田道灌対豊島一族の「江古田が原・沼袋の戦い」にて道灌が道に迷い目の前に現れた黒猫についていったところ自性院の地蔵堂をみつけた。そこで一夜を明かし翌日体制を立て直し挑んだところ勝利したことから「招き猫」発祥の地と言われています。

本堂には2体の猫像が祀られ、一体は道灌がその猫の死後に石像を作り自性院に寄贈されたもの。もう一体は江戸時代に貞女の誉れの高かった女性の死を悼んだすし屋が、寺に猫面地蔵を奉納したものとされます。
江戸時代に人気が高まり長い間顏をなでられてすり減り痛みが進んでしまったため、今では年に一度の節分会(2月3日)の猫地蔵まつりの時にだけご開帳されるそうです。

アクセス

  • 〒161-0031 東京都新宿区西落合1丁目11−21
  • 03-3951-4927
  • 年1度、2月3日の節分会猫地蔵祭りに御開帳
  • 時間帯:9:30~15:30(天候によって時間帯変更の可能性あり)
  • 自性院公式:なし

4. 港区 美喜井稲荷(みきいいなり)

赤坂見附のビルの一角に見過ごしてしまうほど小さな『美喜井稲荷』は猫好きさんには有名な猫神様を祀るお稲荷さんです。守護神は戦前に実在した「美喜井ちゃん」という飼い猫だそうです。由来は、夜に家が火事になった際に美喜井ちゃんが鳴いて知らせたことで主人は救われ、美喜井ちゃんが亡くなった後には、お手伝いさんが毎晩猫の夢にうなされるので「もしや美喜井ちゃんでは」と思い祈ったところピタリとやんだ不思議な出来事から、僧侶に話したところ「実は美喜井ちゃんは比叡山から降りてきた位の高い神様」だとわかり家の一角に稲荷をたててお祀りしたとされています。

正式名称は『美安温閣 美喜井稲荷(みゃおんかく みきいいなり)』となります。『美安温閣』はビル名ですが、お祀りしている猫神様にちなんで「みゃおん」と猫の鳴き声に似せたのでしょうか。

『美喜井稲荷』の詳細についても別の記事でも紹介しています。

アクセス

  • 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目9−19
  • 03-3408-3037
  • 公式HP、社務所:なし

5. 中央区 三光稲荷神社(さんこういなり)

『三光稲荷神社』は中央区日本橋堀留町にある稲荷神社です。守護神は三光稲荷大神(さんこういなりおおかみ)と田所稲荷大明神(たどころいなりだいみょうじん)となります。昔よりお願いしたら、「迷い猫が帰ってきた」という実話が多くあり、迷い猫探しに絶大なご利益があるといわれています。人形町通り側の参道入口にある石碑は、ある夫妻が愛猫がいなくなり三光稲荷で祈願したところ三か月ぶりに無事に帰ってきた御礼として建立されたものだそうです。境内の横にも、いなくなった猫が無事に帰ってきた御礼にと奉納された猫の置物が多く置かれています。
戦前まで常駐していた神主さんは現在いませんが、近くにある化粧品店のオキナさんへ行くと今でも「失せ猫祈願」をしてもらえるそうです。御朱印もらえます。

アクセス

  • 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目1−13
  • 参拝時間:いつでも
  • 公式:なし

オキナ化粧品情報

  • 東京都中央区日本橋堀留町2-1-4オキナビル【Map】
  • 営業時間:10:30~18:00
  • 03-3661-4529
  • 休み:日曜日、祝日、第一・第三土曜

まとめ

以上、東京都にある猫にゆかりのある猫寺、猫神社をご紹介させていただきました。今回ご紹介させていただいた5か所は一日で巡ることも可能です。各お寺、神社周辺には猫モチーフの飲食店やお土産やさん、猫雑貨店もあるので、足をのばして散策してもいいかもしれませんね。